大阪日本橋のゲーム探偵団さんでは
長年お買い物させて頂いてたのですが・・

具体的に言うと99年頃、ビルの3階だか
4階で営業されてた頃からのお付き合い
だったのですが、最近は色々不満が
多いので、この場を借りてそれらを
挙げてみたいと思います。

【まず商品が汚い】

長い間売れずに陳列してあるせいか、
全体的に物が汚いです。

暫く店内で商品を手に取って状態を
確認してると手が汚れるレベル。

商品を包んでるビニールにホコリが
溜まるのは仕方ないですが、
ファミコンソフトの完品を買って
自宅で開封してみると、外箱
触ったら手が汚れました・・(汗)
ついでに内箱も汚い。
1回だけならともかく、
それが何度もあったので、
正直自分の中では汚い商品が多い
店という印象。


ファミコンの裸ソフトも
なかなか起動しない物が多いです。

私が買った物がたまたまそうなの
かもしれませんが、この店で
買ったソフトに限って
なかなか起動しないのは
単なる偶然でしょうか・・?


【閉店時間が・・・】

コロナ以降19時閉店になってるのですが、
閉店15分前に行ったら
「今日はもう終わりです」と
門前払いされました。

商売気無さ過ぎだろうと。


【プレミアソフトの扱いが雑】

店の入り口にあるガラスケースに
”箱の色あせ大”みたいな表記の付いた
「マジカルポップン」がありますが、
そりゃ、あんな日当たりの良い所に
置いてりゃ色あせもするだろう
と。

10万以上のプレミアソフトなのに
扱いが雑過ぎないか?

「マジカルポップン」に限らず
あのケースに入ってる物全般
色あせするんじゃないの?

ほんと、大丈夫か?
ゲーム探偵団さん。


【店員の態度が・・】

店内(1階)に私を含めて4人ほど客が居たんですが
私以外は店から出たんですよ。

そしたら2人の店員が
「お客さんが居ない間しか出来ひんから」
みたいな事言って、商品棚の整理を始めました。

いや、まだ私居るんですけど、
店員的には居ない人扱いらしく、
自分達の作業を始めました。

狭い店なので私が肩に掛けてる
リュックに女性店員がガンガン
当たってもお構いなし。
本当に私なんぞは居ない人扱い。
石ころ帽子(?)を被った
のび太状態。

当然「スミマセン」の一言も無し。

ショッピングを楽しむ客よりも
自分らの仕事を優先する店だと
ハッキリ解ったので店を出ました。

長い付き合いのお店でしたが
もう2度と行く事はないでしょう。


ファミコンソフトが
なかなか起動しない事や
完品ソフトの汚さとか、
今まで色々不満に感じてても
店の評判に関わる事なので
ズット黙ってきましたが、
さすがに限界点を越えたので
今回ブチマケてみました。


ここ最近は本当に
あの店で買い物すると
不満に感じる事が多過ぎて
もう無理ですわ。


138965872681201438228_SANY2452

因みに以前この店で買った「NG」で
ジョージ・ルーカスとナムコ社長の
対談が掲載されてるページ(11~18)が
スッポリ抜き取られていた事も
併せてご報告させて頂きます。

ちゃんと査定してます?
ゲーム探偵団さん。


まあ、この件は購入当時、既に
ブログで書いていたので、
気になる方はご参考に。
NG 87年5月号