1: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 16:21:31.60 ID:/GscBgPN0
台湾発です。
すでに何回か言いましたが、すでに開発者の公告及び
関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化です。
ただ、どのような形で出るのかは知られていませんが、
スイッチの成功により、同じ形で製作するそうです。
性能は現在、任天堂が協力企業に公告したところによると、
携帯機器を使用した場合はPS4ノーマル程度の性能、
ドック装着時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるそうです。
ドック装着時、4K解像度プレイできる性能だそうです。
当初のコンセプトでは、ドックに追加APを装着した方が
良いのではないかという任天堂内部の意見がありましたが、
単価問題と開発の利便性の問題から、クロック制限を通じて
携帯機器やドック用モードでの性能を調節していくそうです。
まず、NVIDIAチップセットを使うわけではなく、
まだチップセットメーカーは任天堂がどちらを選択するかは未知数です。
現在任天堂が2つのプロジェクトをAP関連で進めていますが、
サムスンLSIに依頼した任天堂独自のチップ生産とAMDに
依頼したTSMC生産です。
現在まだ2社の設計スペックだけ受けているそうです。
まずこうなると、CPUは予測が困難でも、GPU側にはRDNAシリーズが
入る確率が大きいそうです。
任天堂はこれの発売時期を2023年以降と予定しているそうです。
PS:これが事実なら、2023年以降にPS4性能を。
まず、2017年度にスイッチ発売なので大体5年周期だから
新製品発表が出てくる時期になりました。
協力会社が後続作関連作業を既に進行中であるため、
いつ出るかが鍵だと思います。
116: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 16:53:13.18 ID:sMDYTdefa
まず、2017年度にスイッチ発売なので大体5年周期だから
新製品発表が出てくる時期になりました。
協力会社が後続作関連作業を既に進行中であるため、
いつ出るかが鍵だと思います。
116: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 16:53:13.18 ID:sMDYTdefa
>>1
>任天堂独自のチップ生産
最近は簡単に独自チップ作れるみたいだから
nvidiaじゃない可能性結構あるよな
ただ今この段階だと2023発売は無理
>任天堂独自のチップ生産
最近は簡単に独自チップ作れるみたいだから
nvidiaじゃない可能性結構あるよな
ただ今この段階だと2023発売は無理
131: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 16:57:28.63 ID:tq7/4xro0
このリークはガセだね>>1
任天堂がPS4の性能をベンチマークに、
何テラフロップスとか気にするはずが無い。
任天堂がPS4の性能をベンチマークに、
何テラフロップスとか気にするはずが無い。
417: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 19:02:55.16 ID:FCvDMEpEM
>>242
>>131
それはwii~Switchの岩田時代であって
(Switchは死後だけど岩田思想)
それ以外では性能推しでしょ
>>131
それはwii~Switchの岩田時代であって
(Switchは死後だけど岩田思想)
それ以外では性能推しでしょ
393: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/02/24(木) 18:54:12.87 ID:9cDwWciBM
RDNAとARMの組み合わせという選択肢もあるのか...
>>1でCPUに触れてるけど、ARM以外の選択は
Switchの路線で行くなら無いと思うんだよな
互換の面でも、ワットパフォーマンス的にも
>>1でCPUに触れてるけど、ARM以外の選択は
Switchの路線で行くなら無いと思うんだよな
互換の面でも、ワットパフォーマンス的にも
399: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 18:56:00.01 ID:ED0wRUV0a
>>393
ないわけじゃないけどまだ設計段階なんだよね
ないわけじゃないけどまだ設計段階なんだよね
682: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 23:34:59.76 ID:YBbPSXxg0
>>1
PS5レベルならともかくPS4Proって旧世代やんw
この低スペリークした奴はゴキクソ蟲か?
PS5レベルならともかくPS4Proって旧世代やんw
この低スペリークした奴はゴキクソ蟲か?
2: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 16:23:41.60 ID:/GscBgPN0
ちなみにソース元は発売1年より前に
Switch Liteを名前まで当てたリーカー
https://www.clien.net/service/board/park/12260019
2018-06-20 15:24:30
チラシ)ニンテンドー仮称スイッチライト準備中
日本発です。
仮称スイッチライトが2020年に発売予定。3DS後継役割。
only 1人。コントローラが分離していない一体型。
tvと接続機能を除く。5インチ級で携帯性向上。
まだ性能に対して出なかったが、バッテリーの使用時間が
大幅に増えて仮スイッチライトゲームのラインナップが
新たに出てくるということで判断する性能が低下する可能性が大きい。
スイッチ用スイッチライト用にゲームのラインナップが分かれジム。
現在すでにスペック事項については、
主要なサードパーティ側がラインナップが分かれることに大きく
反発する中であるとします。
ps. 誤解ほうのに上書いたが3ds後続作役割をするという人であり、
スイッチ2世代は、以前チラシにもありますが別にあります。
https://www.clien.net/service/board/park/13194961
2019-02-23 19:47:18
チラシ)任天堂スイッチミニ関連
日本発です。
Tegra x1 t210プロセッサ
4GB LPDDR4
32GB EMMC 5.1
4.98インチHD解像度LCD
読取モードの削除
ゲームパッドがジョイコンスタイルではなく本体一体型、
ジョイコンが必要なゲームでは追加ジョイコンアクセサリーで
駆動可能。ただし、サンプルのうち分離型もあり、判断留保。
wifiからac未サポート
HD振動未サポート
初期発売が18,980円
バッテリー容量は現状で確認不可や駆動時間が従来比20-30%
上がったという情報があるそうです。
3DS代替用といいます。
Switch Liteを名前まで当てたリーカー
https://www.clien.net/service/board/park/12260019
2018-06-20 15:24:30
チラシ)ニンテンドー仮称スイッチライト準備中
日本発です。
仮称スイッチライトが2020年に発売予定。3DS後継役割。
only 1人。コントローラが分離していない一体型。
tvと接続機能を除く。5インチ級で携帯性向上。
まだ性能に対して出なかったが、バッテリーの使用時間が
大幅に増えて仮スイッチライトゲームのラインナップが
新たに出てくるということで判断する性能が低下する可能性が大きい。
スイッチ用スイッチライト用にゲームのラインナップが分かれジム。
現在すでにスペック事項については、
主要なサードパーティ側がラインナップが分かれることに大きく
反発する中であるとします。
ps. 誤解ほうのに上書いたが3ds後続作役割をするという人であり、
スイッチ2世代は、以前チラシにもありますが別にあります。
https://www.clien.net/service/board/park/13194961
2019-02-23 19:47:18
チラシ)任天堂スイッチミニ関連
日本発です。
Tegra x1 t210プロセッサ
4GB LPDDR4
32GB EMMC 5.1
4.98インチHD解像度LCD
読取モードの削除
ゲームパッドがジョイコンスタイルではなく本体一体型、
ジョイコンが必要なゲームでは追加ジョイコンアクセサリーで
駆動可能。ただし、サンプルのうち分離型もあり、判断留保。
wifiからac未サポート
HD振動未サポート
初期発売が18,980円
バッテリー容量は現状で確認不可や駆動時間が従来比20-30%
上がったという情報があるそうです。
3DS代替用といいます。
15: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 16:26:58.41 ID:+WAUu/pW0
まさかと思うがゼルダを次世代機のロンチに
スライドなんてことないよな
スライドなんてことないよな
272: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 18:17:45.63 ID:gbx+YYLLM
>>15
もうBotWより開発期間長いからな…
成功体験を踏襲するならスライドさせて
2機種展開が最善策になってくる
もうBotWより開発期間長いからな…
成功体験を踏襲するならスライドさせて
2機種展開が最善策になってくる
29: 名無しさん必死だな 2022/02/24(木) 16:29:43.99 ID:7O2tuOoA0
やっぱりゼルダは縦マルチ跨ぎで来るよな
引用元: 【リーク】次世代Switch、2023年発売か?
RDNAで性能は携帯時PS4、ドック時PS4Proに
コメント
手に入るのは更に先になっちまうんだ
コメントする