157153269834953084693-thumbnail2

 
1: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:49:50.76 ID:W9BrWg2V0
任天堂のゲームがつまらない理由はきちんとある。
任天堂にとってゲームは馬鹿を洗脳して
騙すためのツールでしかないしな。

最近の任天堂のソフトにはワクワクするものが何一つない、
びっくりするくらいない。

リビングでやるとか言い出した辺りから
おかしくなっていった。

本来ゲームなんて不健全な楽しみで
昔はリビングてかテレビに割り込んでくるものだった。
それをいい加減にしろとしかられたり、
こそこそ布団で携帯機をやるのがまた楽しかったんで。

親や団らんとかに媚始めたときから娯楽に必要な
少しばかりの毒っ気を徐々になくしていったように思う。

評価やシェアが落ちている事は事実。
今後、任天堂がその事実とどう向き合うかが問われるところだ。


3: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:50:18.72 ID:W9BrWg2V0
1つ目はこれだ。
no title

ゲーム全般、特に任天堂は「時間」を縛った
難易度を上げてくるけど 、
難易度を上げることと面白さは繋がらないのでやめてくれ 。
ただ難しくするゲームは飽きるだけ。
という訳。

任天堂は3Dになってからもそれを
しつこくやるから駄目なんだ 。

他のメーカーは3Dアクションで狭い足場飛び移る要素は
PS3初期までに大半がやめてる 。
あってもリトライポイントが多く設置されてる

信者はお前が下手なだけと嘘をつくが、
下手くそうんぬんは関係ない。

Pスイッチとか赤コインみたいな仕掛けは
いい加減マンネリなのは事実だろ。


44: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 22:00:01.08 ID:RdqUiMKQa
>>3
これは正論だよな
時間制限内に細い道渡らせたりするの
なんも面白くないわ

6: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:50:55.04 ID:W9BrWg2V0
スイッチ作動させてドア閉まる前に通過系は
モンスターワールド4の最終面とかが面倒だった 。
セガですら救済手段としてかPS3版では
リアルタイムセーブつけてたしな。

スプラのヒーローモードの風船とかブレワイのコログの
時間制限あるやつとか糞つまんねえし
過去のゲームの手垢つきすぎてて
苦痛でしかなかった。

ソウルシリーズみたいな快感ある難易度設計が正しい。
あんなもの無しでアクション作れる。モンハンとかな。


10: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:52:23.50 ID:W9BrWg2V0
DSやwii辺りの時代からネット対戦が普及し始めた所で
みんなでワイワイやるという化けの皮が剥がれて
手抜きをしまくっていることがバレた。

任天堂ゲームを子供時代にリア友と集まって
対戦する→メチャクチャ面白い!
任天堂ゲームを中高生・大人になって他人とネットで
対戦する→あれ?つまんなくね…ってなる。

対戦がメインのゲームはペルソナの格ゲーや
EXVSMBONやヒノカミ血風譚などがあるが、
そういうのは1人用のモードが充実していたり
ネット対戦がつまらないと言われないように
対戦を作り込んでいる。

14: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:53:13.72 ID:W9BrWg2V0
3つ目がスイッチがいまだに
「大人がやっても楽しめるゲーム」が出ないことだ。

発売から4年経つのにマリオだの
ポケモンだのキッズゲーばかり、
完全にガキのおもちゃだ。

マリオシリーズは言わずもがな、
ポケモンは運ゲージャンケンゲーで
リングフィットはゲーム部分が酷すぎ、
どれもこれも子供騙しのクソゲーしかない。

子供向けが何故子供向けなのかというと、
クソゲー過ぎて大人がプレイすると苦痛で
馬鹿な子供しか楽しめないからだ。

任天堂のゲームがもう時代遅れなのは
20年くらい前からずっと言われてる。

任天堂のゲームはどれもこれも単純で
すぐ飽きるものばかりだ。
ブレワイは謎解きも戦闘も簡単ですぐ飽きてしまう。


17: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:53:49.19 ID:W9BrWg2V0
ミートピアはMiiの商品展開を終わらせたい社員が
Miiをオワコンにするために宮本をヨイショして
企画通したとしか思えない。

本気で売れるとは流石の任天堂社員も思ってないだろ。
東京都内でさえ3DSのすれ違い自体が
急速にオワコン化してるのに。

ソニーハードのバイオとかFFとか龍が如くとか
ソニー系のゲームの方が奥深くてボリューム多いゲームが多い。

任天堂にぼくのなつやすみ、トロと一緒、勇者のくせになまいきだ。
といった名作を超えたゲームを作れない。

任天堂のゲームの方が楽しいと言うやつは子供と
発達障害おじさんしかいないんだよ。

きちんとした大人はソニーハードのゲームしか楽しめない。
見る目があるからな。

ソニーはパラッパみたいなクソゲーはすぐにシリーズ終了させたし、
ワンダと巨像みたいなセンス無いクソゲー作ってたやつはクビにしたし、
こういう英断ができるからな。


18: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:54:12.14 ID:W9BrWg2V0
4つ目は任天堂ハードが時代遅れのガラクタであることだ。
スイッチははクソスペックでこの値段で売りつけるの
まじでやめろ寡占して値段高くするのは許されない。

スイッチは断トツでクソスペックだから当然売上が低すぎる。
マルチ展開でもスイッチ版だけがエフェクト完全削除など
劣化し過ぎている。

ハードの性能の違いが、戦力の決定的差であるということを
教えられた。


20: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:54:42.66 ID:W9BrWg2V0
5つ目は「可愛さのあまり我が子をしつけできない親は、
悪人を育てるようなもの」
任天堂信者は任天堂への批判を絶対に許さず
任天堂が何をやってもマンセーするのだ。

どんなにつまらなくても任天堂ロゴさえ付けとけば
信者が擁護してくれるから、任天堂がゲームを
面白くする努力を怠るようになった。

任天堂信者は絶対に任天堂を批判しないから
手を抜いていいと言うことに気づいて
どんどん手を抜くようになった。

批判するなというのは花に水をやるなと言っているのと同じ。

批判が全く無ければ悪い部分がいつまでも治らず悪くなる一方。
水が全く与えられず枯れきった花が今の任天堂だ。


25: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:55:12.63 ID:W9BrWg2V0
それが原因でグラだけ進化して中身は焼き直しというのも
起こっている。

今は何出してもマンネリで延々と
変わり映えが全くしないゲームばかり出している。

マリオシリーズばかりで他のゲームが
皆無なのがその最たる例だ。

ジャンルもアクションばかりに偏り過ぎていて
他のジャンルは皆無。

アクションのみならずRPGやスポーツやパズルなど
多くのジャンルを偏りなく揃えているソニーハードとは真逆だ。

挙句の果てに新作出さずに
手抜き移植のマリカとか子供を舐め腐っている。



26: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:55:19.27 ID:gDeUK2ZO0
長くて読む気無いがSwitchクソPS最高って事?


29: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:55:34.93 ID:Gb8m6Wzc0
こーゆーのって、メモ帳かなんかにつらつら打ち込んで
そっから必死にコピペすんのかな。不毛だなあ。

31: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:56:10.44 ID:D8o2HEE10
具体的でいいね
豚の抽象的なニンテンゲー上げと大違い

48: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 22:01:01.72 ID:W9BrWg2V0
ふっ、余りにも完璧過ぎて誰もまともな反論出来てないな。
当然だ。これこそが任天堂の現状であり絶対的な事実だ。
>>31
任天堂作品は全てにおいてクソだから
具体的なことを言って称賛するなんて不可能だ。

38: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:57:10.33 ID:t8RLjfm60
長え
せめて3行くらいでまとめろ

47: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 22:00:21.07 ID:BCvLD8XEp
>>38
要約すると

俺は
任天堂が
嫌い

ってだけだよ

40: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 21:57:46.83 ID:1ORNy3Vma
これぞハードコアw


61: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 22:05:37.89 ID:x65PyBTY0
俺は任天堂のゲームはもういいかなってクチだけど
ゲームのストーリーは重視しないな

ゲームとして遊んでいる操作している時のほうが大切
ムービーとかイベントばかり見せられるとうざって思うわ

65: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 22:06:34.91 ID:HAvW75YQ0
任天堂のゲームを買いたくない理由は、集金がエグい
同じゲームを分けて発売とかレトロゲームで
年額4900円のボッタクリサービスとか
いちばん売れてるソフトが
焼き直しマリカーっていう飢餓っぷり


68: 名無しさん必死だな 2022/01/25(火) 22:07:46.55 ID:aJ9+KaHc0
ガソリンは買うなよ





引用元: 任天堂のゲームのつまらない理由がこれだ