1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:52:43.89 ID:EVCfRFLTM
元セガのクリエイティブディレクター、
名越稔洋がNETEASEリンクに登場
https://www.videogameschronicle.com/news/nagoshi-studio-looks-like-yakuzas-creators-next-venture/


(意訳)
「名越スタジオ」は龍が如く開発者であった
名越稔洋の新しいベンチャーのようです。

名越スタジオは、今月EUIPオフィスに登場しました。
商標は、リストに関連して元セガの
クリエイティブディレクターを指名していませんが、
ビデオゲームソフトウェアおよび開発へのリンクを確認しています。

上記のように、商標のロゴも含まれています。

それはまた、名越が中国の開発者網易に加わるように
設定されたという以前の報告に可能な信憑性を追加します 。

昨年夏のブルームバーグの話によると 、
名越は自分のチームを立ち上げ、
網易のために新しいゲームを作成する予定です。

名越稔洋は昨年10月にセガからの脱退を確認し、
日本でのクリエイターとしての人生を終えました。

7: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:54:37.61 ID:sSQMyA23d
こいつのチー牛発言いろんな界隈に効きすぎてたの笑うよな
ツナマヨでも思ったが思った以上に日本ってもう駄目なのかも分からんね

15: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:57:52.68 ID:9XTK2q1KM
>>7
つーかチー牛の言葉どうこう以前にそれなりの規模の企業のトップが公の場で未成年を意味もなく罵倒したんだからアカンでしょ

むしろコンプライアンスガバガバの日本だから速攻クビにならなかったと言える

8: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:54:58.94 ID:ZS7EBiWr0
中国はYoutube禁止だからあんだけ大好きだったYoutube配信はもう出来ないねぇ(ニチャア

9: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:55:36.36 ID:BgStksODM
チー牛とか言わなければ今でも
セガでぬくぬくしておられたろうに

12: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:55:49.79 ID:8DBXVIrt0
チー牛が未だに名越叩いてるの見ると
めっちゃ効いたんやなって

13: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:56:04.44 ID:vpcBnI6da
チー牛が勝った瞬間

172: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:16:28.71 ID:dhhKtssgM
>>13
めっちゃ効くのバレた時点で負けやろ

16: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:58:21.30 ID:27DVNhPpM
チー牛の人か
シナ流しになったんやな😭

17: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:58:24.97 ID:97rT0SpuM
チー牛に負けて中国に逃げた男

20: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:59:05.98 ID:N1FIPOMCM
名越さんの歴史

■2015年 全盛期 CPO(ほぼ最高権力者)
2015年4月1日株式会社セガゲームス
取締役兼開発統括本部統括本部長並びに
株式会社セガ・インタラクティブ取締役CPO兼
開発生産統括本部統括本部長に就わ任し、
セガゲームス並びにセガ・インタラクティブの
研究開発部門を統括していた[6]。

▲2020年 CCOに降格(販売計画の権利失う)
2020年4月1日にセガゲームスとセガ・インタラクティブの再統合に伴い、
取締役CCO[7]に降格した。

▲2021年 役員ですらなくなる
2021年4月1日より役員の肩書きを失い
クリエイティブ・ディレクターに降格

▼同2021年 社員ですらなくなる

26: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:00:19.61 ID:ZS7EBiWr0
>>20
チー牛って言わなければ今でも

セガゲームス取締役兼開発統括本部統括本部長並びに株式会社セガ・
インタラクティブ取締役CPO兼開発生産統括本部統括本部長

だったのかと思うと胸が熱くなるな

29: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:01:16.33 ID:8DBXVIrt0
>>26
居なくなったお陰で各ゲームがイキイキしてるから
居なくなったこれでよかったんだ

298: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:31:29.36 ID:XmdvBpQf0
>>26
里見会長に「誰とは言わんが特定の会社の接待を
ほぼ毎日受けるのはやめなさい」とかいう苦言をいただいていたので
変わらなかったやろ

23: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 05:59:34.53 ID:D9+BFdMm0
中国でゲームはもう出せな…

25: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:00:13.53 ID:pyy6Ynmqd
中国行ったころからゲームに対する規制
ガンガン強くなってて草
かわいそう

46: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:02:14.22 ID:BIq5xOA80
>>25
戻れないし進むも地獄とか地味にやべーわ

27: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:00:31.37 ID:miV/uGSv0
チー牛馬鹿にしてから一気に転げ落ちたよな

30: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:01:17.83 ID:jOUQHFyld
でも名越のゲームはプレイするだけで煽られるしなあ

32: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:01:32.00 ID:ey2cS2ck0
自社の顧客に侮蔑の意味合いで使われてる言葉
言い放った男をそのままにしておける訳ないやん

70: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:04:34.36 ID:gnMmlLkF0
>>32
今のセガに最低限の良心があったことに驚きだわ
もっと無茶苦茶なモラルの会社やと思ってたのに

33: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:01:35.99 ID:low8gisZ0
客がほぼチー牛の業界でチー牛馬鹿にするの尖りすぎだろ

37: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:01:46.09 ID:g0zB37ctd
ネットイースってオワコンキズナアイ買収したとこやろ

39: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:01:48.66 ID:ih0Li5wa0
キンペーの意向で締め付けられとる今の中国で
まともなゲーム作れるんやろか

61: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:03:21.07 ID:BIq5xOA80
>>39
ほんまに健全なゲームやったらいけるんちゃうか

75: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:04:46.94 ID:3lxRaVIgd
>>61
ヤクザと風俗のゲームでのし上がってきた奴が
健全なゲーム作れるかって話やな

82: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:05:30.83 ID:ih0Li5wa0
>>75
元はレースゲーやからヘーキヘーキ

40: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:01:51.92 ID:IX7nFkHSM
モンキーボール作ったのこいつって知ってから尊敬してる

44: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:02:01.42 ID:fFoG/jE00
日本でスタジオ立てて中華マネーで出資してもらった方が良かったな
ジャッキーチェンが如くとかブルースリー如く作れば爆売れしたやろうし

48: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:02:25.49 ID:3lxRaVIgd
開発力の殆どを龍が如くとキムタクが如くに注いでたせいで
セガの他のIP殺してたってマジ?

57: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:03:03.73 ID:K8PX4hRH0
>>48
何処の小島だよ

63: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:03:42.59 ID:3lxRaVIgd
>>57
どっちも適切に追い出されてよかったな

52: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:02:49.46 ID:qfzE5D4T0
マッチ棒 大陸編

59: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:03:16.87 ID:DMxCNAf20
この人の退社理由ガチでチー牛発言だったってマジ?

62: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:03:34.96 ID:iuHpelTGa
追い出されて当然だけど
稼ぎ頭いなくなってセガどうすんの?

77: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:04:53.33 ID:sSQMyA23d
>>62
よ、横山がいるから・・・

86: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:06:02.28 ID:q5Tfbixl0
>>77
金策は名越がメインでやってたんやない
オンラインで稼げてるとええが

66: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:03:56.31 ID:G0CTD8O1M
キャバクラ言ってる暇があれば
ゲーム作れって言われるほどの男やぞ
そら左遷されるわ


イシイジロウ@jiro_ishii2020年12月1日

こういうプロデューサーいますよね。汗。
こういうPに負ければ作品は地に落ちるし、勝っても手柄は持ち逃げされる。
だいたい関わって評判わるかった作品にはこういうPがいる。

キャバクラ行ってる暇があればその時間で
作品作ろうぜっていう僕らは頭硬いんですかね。
今後の #チェイサーゲーム 楽しみ。

72: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:04:40.65 ID:ZS7EBiWr0
>>66
草不可避
こんなん相当キャバクラ行きまくってないと
言われんセリフやろ

84: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:05:46.15 ID:low8gisZ0
>>66
ハシゴの外され方があまりにもスムーズだし
よほど嫌われてたんだろうな

91: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:06:43.38 ID:8DBXVIrt0
>>84
会長か元会長辺りから誰とは言わんが~で
ほぼ名指しで非難されてたししゃーない

98: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:08:03.01 ID:9trC5nXca
>>84
名越は現場からの叩き上げみたいなもんやし
社内で桐生さんみたいにオラついてたんやろなぁ

85: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:05:48.88 ID:3lxRaVIgd
>>66
でもこの話題に出してるチェイサーゲームも
CC2の漫画やしなァ…

88: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:06:10.86 ID:sSQMyA23d
>>66
コイツはコイツでクソゲー作る暇あったら
もっと吟味しろと言いたくなるわ

67: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:04:08.54 ID:QwyK4Ysg0
チー牛は引き金になっただけで前から会社に睨まれてたんじゃないの
龍の取材という名目で経費でキャバクラ行きまくってそう

87: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:06:06.96 ID:qfzE5D4T0
>>67
チー牛は追い出す口実やろね

130: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:11:42.18 ID:MtHOVMzR0
>>67
役員降格リークだと会社に他企業から
接待受けたりしてたって話やったからな
SMAP解散直後に印象悪いキムタク使ったのもそういうことやろ

155: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:14:37.60 ID:QwyK4Ysg0
>>130
まあ正直キムタクの印象はかなり良くなったわ
ゲーム自体面白かったしね

69: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:04:18.80 ID:qfzE5D4T0
マッチ棒はチー牛って言う前に一回躊躇したんやろ
言ったらまずいってわかってんのに言うってあほよな

71: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:04:38.61 ID:9trC5nXca
シンプルにコイツに新しいIP作れるのかっていう
疑問しかないんやが
新しいスタジオ構えるのはええけど龍とかの
セガ時代に関わったやつって全部セガに置いてきとるやろ?

81: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:05:26.25 ID:meCZAo9L0
こいつホンマにタイミング悪いな
行った途端にゲーム規制とか

90: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:06:38.10 ID:zj32LFwG0
規制あるから何も出せないんじゃ

92: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:07:13.85 ID:GvQb8nP20
SEGAは終わりやろ
こいつが消えた後釜のゲーム部門の部長が
PSO2のボクラガソンで有名な木村やぞ

104: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:08:45.12 ID:8DBXVIrt0
>>92
PSO2は着実に改善積み重ねてるし失言を
何年も引っ張って遊んでないゲームサンドバッグにしてるの異常やで

95: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:08:01.51 ID:QC72VkfB0
セガからネットイースは会社規模で見たらすごい出世やね

97: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:08:02.52 ID:ZIOThsqO0
普通クリエイターが中国に行くと頭脳流出とか
惜しまれるのにこいつは全くそんなことないのがすごい

99: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:08:07.39 ID:I12KHVWZp
このスレみるとよっぽどチー牛に効いてたんやなと思うわ

109: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:09:25.16 ID:zj32LFwG0
チンピラごぼうってあだ名すき

115: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:09:57.11 ID:TWzkUdQI0
中国って今やばくね
ゲーム業界とか

119: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:10:00.11 ID:+qjWOR/sa
今中国ってゲーム作るの厳しい環境なんやろ?

123: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:10:52.32 ID:uQ2pRZi2M
>>119
ゲーム会社潰れまくってる状況
こんな時期に中国は地獄やで

140: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:12:19.98 ID:sSQMyA23d
戦ヴァルとサクラ大戦見てるとマッチ棒って
むしろ過去IP復興させようとして失敗した結果左遷された感あるよな
たぶんこれからのセガは過去のIPに対してより頑なになると思うで

159: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 06:14:51.29 ID:yq2lahj40
チー牛発言はセガに取っちゃ天佑だったやろな
勝手に自滅してくれたわけやし




引用元: 元セガの名越さん、中国に渡り名越スタジオを立ち上げてしまう😭