1: 愛の戦士 ★ 2022/01/19(水) 09:10:50.13 ID:CAP_USER9
よろず~ニュース 1/19(水) 8:20
ファミコンソフトの「説明書」だけでなんでそんな値段に!?
レトロゲームの価格高騰が続いているが、1992年にリリースされた
任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)ディスクシステム用ソフト
「クルクルランド」の説明書が都内の店舗で12万円の値をつけ、
話題となっている。
「クルクルランド」は、1984年11月に
任天堂から発売されたファミコン用ソフト。
金塊を探し出すアクションゲームで、ファミコン黎明期の人気作品だ。
1986年に発売されたファミコンの周辺機器・
ディスクシステムの書き換え用ソフトとして、1992年に再登場している。
ファミコンにつないで使用されたディスクシステムは
それまでのROMカセットではなく、専用の磁気ディスクを採用。
おもちゃ屋に設置されている「ディスクライター」にディスクを持ち込むと、
新作ゲームを500~600円ほどで上書きしてもらえた。
ゲームを書き換えると、ゲームタイトルのラベルシールと
A4サイズ両面カラーのゲームの説明書が紙1枚で付属。
店舗で説明書の在庫が切れると、白黒コピーのものが配られることもあった。
スーパーマリオブラザーズの続編「スーパーマリオブラザーズ2」や
「ゼルダの伝説」は、当初ディスクシステム用のソフトとしてリリース。
ディスクシステムのソフトは199タイトル発売されたが、
1990年に登場したファミコンの後継機・スーパーファミコンや
ゲームボーイの人気により下火に。
1993年には、全国のおもちゃ屋からディスクライターが撤去されている。
12万円といえば、最新のゲーム機が3~4台買える値段だ。なぜ
「クルクルランド」の説明書は、そんな高値なのか?
ファミコンソフト全1053本を箱、説明書付きでコンプリートした
YouTubeチャンネル「ソマリ・チャンネル」のSOMARIさんは、
入荷の知らせを聞き店舗まで見に行ったといい「高くもなく安くもなく、
妥当な値段だと思う」と話す。
SOMARIさんによると、ディスクシステムの「クルクルランド」はパッケージ販売がなく、書き換え専用ソフトとしてリリース。ディスクシステム末期の92年4月に登場したため、世に出ているものがそもそも少ない。ゲーム以上に説明書は「ファミコンカセットのような小冊子ではなく紙ペラ1枚で、すぐに捨てられていた」と、希少価値が高いという。
ディスクシステムの全199タイトルのコンプリートを狙うSOMARIさんは「クルクルランド」のディスク、ラベルシール、説明書のセットをオークションサイトで15万円で落札。「さすがに金欠になりました…」と振り返る。ちなみに、カセット版については「生産本数が多いので、容易に入手できます」という。
197タイトルを集めたSOMARIさんだが「谷川浩司の将棋指南2 新版詰め将棋 次の一手」と、手芸店のみで発売された「アイアムアティーチャー 手あみのきそ」という鬼レア2タイトルがどうしても入手できないという。時が流れるにつれ、価値が高まるレトロゲーム。あなたの実家の奥に眠っているかも?
(よろず~ニュース・杉田 康人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1783c5688b4029166df3cb5f4183108875145c
SOMARIさんが持つ「クルクルランド」の説明書、ディスク、ラベルシール

ファミコンソフトの「説明書」だけでなんでそんな値段に!?
レトロゲームの価格高騰が続いているが、1992年にリリースされた
任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)ディスクシステム用ソフト
「クルクルランド」の説明書が都内の店舗で12万円の値をつけ、
話題となっている。
「クルクルランド」は、1984年11月に
任天堂から発売されたファミコン用ソフト。
金塊を探し出すアクションゲームで、ファミコン黎明期の人気作品だ。
1986年に発売されたファミコンの周辺機器・
ディスクシステムの書き換え用ソフトとして、1992年に再登場している。
ファミコンにつないで使用されたディスクシステムは
それまでのROMカセットではなく、専用の磁気ディスクを採用。
おもちゃ屋に設置されている「ディスクライター」にディスクを持ち込むと、
新作ゲームを500~600円ほどで上書きしてもらえた。
ゲームを書き換えると、ゲームタイトルのラベルシールと
A4サイズ両面カラーのゲームの説明書が紙1枚で付属。
店舗で説明書の在庫が切れると、白黒コピーのものが配られることもあった。
スーパーマリオブラザーズの続編「スーパーマリオブラザーズ2」や
「ゼルダの伝説」は、当初ディスクシステム用のソフトとしてリリース。
ディスクシステムのソフトは199タイトル発売されたが、
1990年に登場したファミコンの後継機・スーパーファミコンや
ゲームボーイの人気により下火に。
1993年には、全国のおもちゃ屋からディスクライターが撤去されている。
12万円といえば、最新のゲーム機が3~4台買える値段だ。なぜ
「クルクルランド」の説明書は、そんな高値なのか?
ファミコンソフト全1053本を箱、説明書付きでコンプリートした
YouTubeチャンネル「ソマリ・チャンネル」のSOMARIさんは、
入荷の知らせを聞き店舗まで見に行ったといい「高くもなく安くもなく、
妥当な値段だと思う」と話す。
SOMARIさんによると、ディスクシステムの「クルクルランド」はパッケージ販売がなく、書き換え専用ソフトとしてリリース。ディスクシステム末期の92年4月に登場したため、世に出ているものがそもそも少ない。ゲーム以上に説明書は「ファミコンカセットのような小冊子ではなく紙ペラ1枚で、すぐに捨てられていた」と、希少価値が高いという。
ディスクシステムの全199タイトルのコンプリートを狙うSOMARIさんは「クルクルランド」のディスク、ラベルシール、説明書のセットをオークションサイトで15万円で落札。「さすがに金欠になりました…」と振り返る。ちなみに、カセット版については「生産本数が多いので、容易に入手できます」という。
197タイトルを集めたSOMARIさんだが「谷川浩司の将棋指南2 新版詰め将棋 次の一手」と、手芸店のみで発売された「アイアムアティーチャー 手あみのきそ」という鬼レア2タイトルがどうしても入手できないという。時が流れるにつれ、価値が高まるレトロゲーム。あなたの実家の奥に眠っているかも?
(よろず~ニュース・杉田 康人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1783c5688b4029166df3cb5f4183108875145c
SOMARIさんが持つ「クルクルランド」の説明書、ディスク、ラベルシール

63: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 10:07:20.13 ID:82Qz7V310
>>1
いよいよ中だか北だかの偽造体制が整ったという狼煙かな
【超芋】📈レトロゲームの価格高騰が異常事態に!
数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場★3 [人気者★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640431733/
いよいよ中だか北だかの偽造体制が整ったという狼煙かな
【超芋】📈レトロゲームの価格高騰が異常事態に!
数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場★3 [人気者★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640431733/
74: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 10:27:22.02 ID:fRrb5xwM0
>>1
このおっさんの職業は?
このおっさんの職業は?
94: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 11:06:47.65 ID:QpacmCj50
>>1
顔がキモい
顔がキモい
123: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 11:59:24.70 ID:D4WyABYa0
>>1
見た目とシンプルなゲームシステムに反して
癖あってすげー難しかった思い出
見た目とシンプルなゲームシステムに反して
癖あってすげー難しかった思い出
170: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 16:45:22.87 ID:Hki7RBR30
>>1
誰か知らんが、目頭切開しすぎで異様な目だな
もうちょい控えめに切ればいいのに、ガッツリ切って不自然な人多いよなぁ
誰か知らんが、目頭切開しすぎで異様な目だな
もうちょい控えめに切ればいいのに、ガッツリ切って不自然な人多いよなぁ
174: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 17:34:38.98 ID:YsAOKkOx0
>>1の画像が気持ち悪過ぎて記事の内容がどうでもよくなってる
2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:11:49.91 ID:vEKHalCK0
フジタ歓喜
3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:13:26.51 ID:mor7Kr870
頭がクルクルランド
4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:14:48.65 ID:2290aJ5k0
目頭切開と化粧が気になってしまう
5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:16:48.09 ID:Z7nkTUqF0
53: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:48:22.62 ID:rnISJWRn0
>>5
完成度高いな
完成度高いな
57: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:56:34.65 ID:PP35dmfr0
>>5
よくできてるなあ。
このデザインの頃はまだ右上のFFロゴは無かったような、、
スーマリ3くらいから?
あとスポーツモノはキャラクターの目は描かれなかった
イメージがある。
細かいとこ気になってしまう。。
よくできてるなあ。
このデザインの頃はまだ右上のFFロゴは無かったような、、
スーマリ3くらいから?
あとスポーツモノはキャラクターの目は描かれなかった
イメージがある。
細かいとこ気になってしまう。。
120: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 11:52:33.20 ID:oXr4qpJ20
>>5
自分で作ってる人増えてるよなあ
パーツは中華経由で簡単に手に入るしね
自分で作ってる人増えてるよなあ
パーツは中華経由で簡単に手に入るしね
165: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 14:18:00.53 ID:SnURHa4D0
>>5
エイプリルフールって書いてあるな
エイプリルフールって書いてあるな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:17:41.49 ID:RF1acmbo0
実需はないが 投機の対象
8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:19:44.79 ID:06h2kZmd0
>>6
ファン以外は手を出したらダメだけどな
特にソフトは復刻版とか出ると暴落して値戻りしないこともある
ファン以外は手を出したらダメだけどな
特にソフトは復刻版とか出ると暴落して値戻りしないこともある
16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:25:17.27 ID:egAQwOD/0
>>8
ファミコンとかはもはや中身どうこうより
骨董品価値だから復刻版とかは関係ないからな
ファミコンとかはもはや中身どうこうより
骨董品価値だから復刻版とかは関係ないからな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:30:13.32 ID:06h2kZmd0
>>16
ファミコンソフトは復刻されまくりで
ゲームまたしたい需要が減った側面はあるけど、
それ以外だとまだそういう需要での値上がりもあったりする
プロジェクトEGGで復刻された途端暴落することもあるし
あと、コレクターは海外の方が多いのでコロナで
渡航禁止になった途端に値下がりしたとか逆に
高騰したなんてこともあるし、最新機種などで
続編などが出たことで値上がりするとかもある
株なんかと同じでしっかり情報収集していないと
大怪我はしやすい
ファミコンソフトは復刻されまくりで
ゲームまたしたい需要が減った側面はあるけど、
それ以外だとまだそういう需要での値上がりもあったりする
プロジェクトEGGで復刻された途端暴落することもあるし
あと、コレクターは海外の方が多いのでコロナで
渡航禁止になった途端に値下がりしたとか逆に
高騰したなんてこともあるし、最新機種などで
続編などが出たことで値上がりするとかもある
株なんかと同じでしっかり情報収集していないと
大怪我はしやすい
56: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:55:38.11 ID:d+imNvhz0
>>26
レイディアントシルバーガンは360への移植
(サターンモード&アーケードモードに
プラスαの事実上全部入り)で暴落したな
レイディアントシルバーガンは360への移植
(サターンモード&アーケードモードに
プラスαの事実上全部入り)で暴落したな
14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:23:59.24 ID:XKhC2Sgw0
ヲタとライターがハッタリがまして吊り上げるやり口は
ネットのない時代からずっと変わらないな
ネットのない時代からずっと変わらないな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:26:11.56 ID:ybBJ7AoZ0
ほしいマニアが買えばいいだろ
他の人にはいっさい興味ない
他の人にはいっさい興味ない
19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:26:31.71 ID:wEWLq0O70
この業者が流れでみて値段動かしてるパターンじゃないの?
そんなのに意味があるか?
そんなのに意味があるか?
20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:27:22.53 ID:dJVetrjo0
NESなら全世界が対象なので、世界の人が欲しがる。
FCでも同じのがいる。
世界が相手になると車もそうだが天井なしだな。
FCでも同じのがいる。
世界が相手になると車もそうだが天井なしだな。
22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:27:55.10 ID:d4bYQ8+R0
ケツ拭く用途にすら使えないまったくの無価値だけど
ごく少数の欲しがるやつ相手にこの値段なのかな
ごく少数の欲しがるやつ相手にこの値段なのかな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:31:30.78 ID:dq3u60eV0
>>22
遊戯王のカード笑一枚百万円オーバーだぞ
こんなの可愛いもんだろ
遊戯王のカード笑一枚百万円オーバーだぞ
こんなの可愛いもんだろ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:32:26.45 ID:3gNfMfav0
収集世代のジジイがじき逝くから価値はほどなく下がるよ
34: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:34:25.53 ID:z0bJXpZY0
悪魔vs天使時代のビックリマンのただの空袋が何万円とか
ツイッターで見たことあるけど異常すぎるわ
ツイッターで見たことあるけど異常すぎるわ
58: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:57:10.11 ID:d+imNvhz0
>>34
ガチャガチャ入のロッチのシールですら高騰
50円とかのガチャガチャに大量に入ってたものだが
ガチャガチャ入のロッチのシールですら高騰
50円とかのガチャガチャに大量に入ってたものだが
141: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 12:28:42.40 ID:xf3KpjEe0
>>34
まんだらけでスナック版ビックリマンの空袋2000円で売ってたな
まんだらけでスナック版ビックリマンの空袋2000円で売ってたな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/19(水) 09:35:46.23 ID:ylfvQY6E0
こういうのって購入のクリックをした瞬間に醒めちゃうんだよね
引用元: ファミコンソフトの「説明書」に12万円の値
ゲーム以上!?希少価値で「妥当な値段」 [愛の戦士★]
コメント
コメントする